PDFファイルを開く時にAdobeReaderを使うと思います。

最近、邪魔だなぁ~と思っていたのが、右側のウインドウです。

これは「ツールパネルウインドウ」というものですが、ほとんど有料オプションの宣伝です。

ですので、使わないので、できれば非表示にしておきたい。

 

Shift + F4

 

を押すと消すことは出来ますが、次回ファイルを開くとまた表示されています。

鬱陶しいですね。

 

それでは次回起動時にもツールパネルウインドウを非表示にする方法について

 

1.なんでも良いのでPDFファイルを開きます

2.上のメニューバーから 「編集」>「環境設定」 を開きます。

3.左側にある分類の上から5番目 「文書」 を選択します。

4.下の画像のチェックボックスにチェックを入れてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

5.現在開いているPDFファイルのツールパネルウインドウを非表示にしてから、ファイルを閉じてください。

6.そして、次に同じもしくは違うPDFファイルを開くと、ツールパネルウインドウが非表示になっています。

 

この方法はあくまでも、前回閉じた最後の状態を記憶してくれているだけです。

ですので、最後に閉じた時にツールパネルウインドウを表示していると、次回起動時はツールパネルウインドウが表示された状態です。